当事務所では、3次元加工におけるCAMデータ作成の実践研修を行っています。
その特徴としては、設計から機械加工、組み付けまで、全ての工程の作業を踏まえたうえでの加工指導を行うため、日々の製造実務に即活かせるところです。
通常サポート契約をするCAMの販売ベンダの操作指導とは、下流工程である実際の切削加工や、上流工程である設計作業との、実際の実務に基づいた運用まで踏まえ、教育指導いたします。
下図は、実際のカリキュラムの4つ目の課題で使用したレジュメの一部です。
当事務所は、hyperMILLを使用しておりますが、教育指導の内容としては、CAMの運用と加工指導になるため、使用するCAMは、特にhyperMILLに限定しておりません。
他のコンサル会社では、特定のCAMソフトに限定しているところもありますが、当事務所は、実際の製造現場でおこる加工トラブルや、加工の効率性UPにつなげる運用の指導になりますので、特定のCAMソフトの使用に限定しておりません。
このような指導を、カリキュラムを組み、行ってますので、もしご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
3次元CADのモデリング、プレス金型の設計指導も行っております。ぜひご検討くださいませ。
※ 中小企業でしたら、下記サイトの補助金を使って、無料コンサルティングを受けることもできます。ご検討ください。
https://www.mirasapo.jp/specialist/
(金融機関や商工会議所、公的機関を通して申請をすることができます)
*****************
金型・部品加工業専門コンサルティング
技術コンサルタントshoei
代表コンサルタント:村上 英樹
コメントを残す