金型メーカー・部品加工メーカーで仕事をするうえでの「自立心」とは?

新しいことに興味をもてない人の問題と解決策

金型メーカー・部品加工メーカーで仕事をするうえでの「自立心」とは?

私が普段コンサルティングをするうえで重要視している労働分配率、本サイトのコラムでよく出てきますが、改めて紹介しますと、次のような計算式です。

労働分配率の計算式

概ね、金型メーカーや部品加工メーカーの労働分配率は50%前後が多く、40%に近づくとさらに良好、60%を超えると経営的には赤信号の状態だとされています。

さて私のコンサルティングでは、改革プロジェクトの最中にこの労働分配率を明らかにすることが多いですが、中には70%を超える厳しい状況の会社さんもおられます。

こういった会社さんの経営収支は赤字のところが多く、前述した労働分配率の計算式のうち、分子側の従業員の皆さんのお給料を維持していこうとする場合、分母側の方で何とかするしかありません。

具体的には、①売上を増やす、②購入費(材料費・部品費)を引き下げる、③外注費を減らす、などに取組むしかありません。

そこで、この労働分配率の計算式を使って、改善改革のための方針を立てるというわけです。

ここで今回のタイトル「金型メーカー・部品加工メーカーで仕事をするうえでの「自立心」とは?」が登場してくるわけですが、

特に60%を超えているような厳しい状況に置かれている会社さんなどにおいて、この労働分配率の数値を聞かされた従業員の皆さんの取る反応について、次の3つのタイプの方々がおられます。

続きを閲覧するにはログインが必要です。会員の方はログインしてください。 新規会員登録はこちら

銀行振込でも可能です。また本サイトで本をご購入いただいた方も有料会員に登録できます。
詳しくはこちらをご覧ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次