製造現場でお仕事する人も、朝読書はやった方が良い?

毎朝15分の読書について
目次

製造現場でお仕事する人も、朝読書はやった方が良い?

普段のコンサルティング先の企業さんに行くと思うことは、読書というものを驚くほど皆さんされていないということです。

たしかに私も設計や加工現場で仕事をしていたとき、それこそ35歳を過ぎるまでは、ビジネス本や自己啓発本などに縁が無く、会社から指示がなければ、自ら何か本を手に取って勉強するということはありませんでした。

リーマンショックがきっかけで、世の中は不安定になり、今の安定はいつまでも保証されているわけではない、会社からの働きかけではなく、自ら自身をパワーアップさせていかなければ今の生活は守られないんだ、と考えるようになってからは、毎朝の読書や勉強が習慣になりました。

さて、この朝の読書ですが、そもそもなぜ「朝なのか?」という点も含め、なぜ製造現場でお仕事をする人であっても、読書をした方がよいのか、今回はそのあたりに触れてみたいと思います。

大原則① 読書の時間は最低限、毎日15分で

まずこれは3種類の本を読んだ方が良いという意味で、合計15分です。

具体的には、

  1. やる気スイッチを入れるための本
  2. 直接仕事で使う知識になる本
  3. いつか役に立つかもしれない知識のための本

この3種類をそれぞれ毎日、最低5分ずつ読むのがいいと思っています。

私の読書の時間はもう少し長いですが、配分としては、この3種類がバランスよくなるようにと意識しています。

①はいわゆる自己啓発本と呼ばれる本ですが、私はやる気スイッチが入れば何でもいいと思っています。

ちなみに私が読んでいる本は次のようなものです。

月並みですが、ドラッガーやカーネギーのような本でもいいと思いますし、マンガでもいいと思っています。私の朝読書のスタートは、島耕作シリーズを2分間読むことで、机の前に座る動機付けにしています。

とにかく「よしっ!今日も勉強と仕事をがんばるぞ!」と思える本を選んで読むといいと思います。

②は、自分の本業の仕事に直接使える知識の本を勉強するということです。

例えば、マシニング加工をやっている人でしたら、エンドミルやドリルに関する本、設計をやっている人でしたら設計に関する本、管理職の人でしたら生産管理の本などになります。

こちらも、とっかかりは読みやすい本にして、1冊読み終わったら段階的にレベルの高い本にしていくと良いと思っています。

こういった本も、コツコツ1日5分でいいから読んでいくと、もちろん個人差はあると思いますが、1か月もすれば読み終わります。繰り返しまた最初から同じ本を読むのもいいですし、次の別の本に移るのもいいと思います。

例えば、次のような本になると思います。

③は、今すぐに仕事に直結はしませんが、いつか使うかもしれない知識に関する本を読みます。

そういう意味では、自分が興味あるものでしたら何でも良いと思います。

例えば、投資の本でもいいかもしれませんし、中期的に、加工現場でお仕事をする方でしたら、いつかやってみたい設計に関する本であったり、一般職の方でしたらいつかに備え、リーダーや管理職に向けた本でもいいかもしれません。経済や政治に関する本でもアリだと思います。

私が思うに、あまり大きく広すぎるテーマよりは、「数年後に備えておく」ための知識の方が良いと思っています。

そうすることで身近な知識に加え、少し背伸びをした知識で武装することができるためです。そういう意味では、目上の人と話をするための、経済や政治の知識もアリということになりますね。

大原則② 夜よりも朝の方が集中力は上がる

これは私の経験によるものなのですが、気持ちとしては本業の仕事が終わった後、あと腐れなく机に向かって読書や勉強と、いきたいところなのですが、体の疲れもあり、悶々と人間関係のことや会社での愚痴や不満のようなものが、頭に浮かんできてしまい、集中するのが難しくなることもあります。

それであれば、朝少しだけ早起きして、読書や勉強をした方が、頭の中はクリアになっています。

私の場合は、寝ぐせを治しがてら、洗顔のときに熱めのお湯を頭からかぶります。冬の場合はシャワーを浴びることもあります。これで目が覚めるので、朝食前のルーティーンとして、白湯を飲みながら読書をしています。

大原則①を踏まえ、毎朝15分の読書、忙しい現代人にあった勉強方法だと思いますが、いかがでしょうか。

これも今回のコラムのもう一つのテーマになるのですが、特にコンサルティングの最中など、会社ぐるみで多能工化に取り組んでいたり、新しい機械やソフトを導入するなど、担当者が新しく操作などを覚えなくてはならないタイミングに、マニュアルやテキストを読まなくてはならないことがあります。

こうした時に、朝食前など自分のプライベートな時間を提供するのではなく、会社の勤務時間内で構いませんので、毎日コツコツ5分でも読む時間を作ると良いと思います。どんなに忙しくても5分という時間は、トイレに行く時間とほとんど変わらない時間ですので、この5分が忙しすぎてとれないということはないと思います。

私もよく支援先企業からその証明のため、テキストやマニュアルを借りてきて、本当に毎日5分だけ読むことがあるのですが、きちんと毎日読んでいれば大抵1か月もすると、必要な箇所を読み終えることができます。そう考えると集中して真剣に読む5分は結構長く思えるものです。

ちなみに宣伝になってしまいますが、当事務所の書籍がお役に立つようでしたら、これも簡単にスラスラ読める本ですので、もしよろしければお読みいただけましたら幸いです。

まとめ

繰り返しになりますが、私も20代や30代前半の頃、早起きして読書なんてやっていなかったわけで・・・偉そうなことは言えないのですが、思ったよりも月日は早く過ぎ、歳は早くとっていくわけで、設計や加工、組み立てなどの現場でお仕事をされる方の中でもし思い当たることがありましたら、せっかくですので、もしよろしければ、ぜひ読書をして豊かな人生を歩んで行ける方が良いかなと思い、今回のコラムを書かせてもらいました。

最後はちょっと当事務所の宣伝になってしまいました。すみません。

以上です、参考になれば幸いです。

金型・部品加工業専門コンサルティングからのご案内

ホームページの技術コラム本の第6巻が発売されました!

第6巻の表紙

設計部署や製造現場、管理部署にぜひ一冊。

経営者や部長などマネージャー職の方々から、悩める現場リーダーへのプレゼントにも最適です。

くわしくはこちらのページからどうぞ。

【改善・管理の上級編】セミナー動画が発売中です【お得なDL版あります】

セミナーDVDの販売について

過去に大手セミナー会場で、代表コンサルタントが講師として登壇した内容をZOOMで再収録しました。

内容は、加工や管理における上級コースとなります(基礎知識はすでに持っておられる方向けになります)

動画セミナーですので、いつでも何人でも受講でき、長時間一気に受講する必要もありません。隙間時間を有効に使って受講できます。

お買い求めしやすいダウンロード版もございます。

くわしくはこちらのページからどうぞ。

【書籍販売中です】経営が厳しい金型メーカーのための本

このホームページに掲載している多くの技術・管理コラムから、経営が厳しい金型メーカーのために、大きな投資に頼らず、意識面や仕事の取り組み方などから改善改革していける方策に関するコラムを集めた本をつくりました。

こちらの書籍を販売しております。内容は、366ページの大ボリュームとなっております。

経営が厳しい金型メーカーのための本

ぜひ社員の皆さまで読んでいただければと思います。また、金型メーカーを支援される金融機関や公的機関、会計事務所やコンサル会社でお勤めの方々にも、読んでいただければ幸いです。

詳しくはこちらのページからどうぞ。

YouTubeを使った上級セミナーを配信中です

配信セミナー

金型メーカー・部品加工メーカーにおける、個別テーマ上級セミナーを配信しております。

YouTubeによる動画配信ですので、ネット環境があればいつでもどこでも視聴できます。

くわしくはこちらのページからどうぞ。

「金型メーカー・機械加工業のための管理職育成マニュアル」発売中です

管理職育成マニュアルの表紙

当サイトの管理職育成ルームに掲載しているコラムを集めて編集したものになります。

金型メーカーや機械加工メーカーで、新たに管理職になられる方や、すでに管理職としてお仕事をされている方向けに、ストーリー形式で、心構えから具体的に取り組む業務内容まで、幅広くまとめております。

くわしくは、こちらのページからどうぞ。

「金型メーカー・部品加工メーカーにおける処世術」が発売中です

こちらの書籍は、金型メーカーや部品加工メーカーにおいて、国内全体で賃上げの機運が高まる中、勤める会社に貢献しながらも、ご自身の付加価値・市場価値を高めていこうとされる方々の一助になるような内容をお届けすることを目的としています。

処世術_表紙

処世術」をテーマにした一般書籍はたくさんありますが、主にホワイトカラー向けのものが多く、金型メーカーや部品加工メーカーのお仕事ですぐに使えるものが少ないと思っています。

一方この本では、金型メーカーや部品加工メーカーの現場「あるある」を題材にしており、そこでお仕事をされる方々に身近なわかりやすい内容にしております。

簡単なワークも掲載していますので、社内研修にもお使いいただけます。

詳しくはこちらのページからどうぞ。

「金型メーカー・機械加工業のための自己診断ハンドブック」が発売されました!

自己診断ハンドブックの販売

私がコンサルティングの初回訪問時や、無料診断サービスにおいて、訪問先企業の製造現場で確認する項目を解析付きで紹介しています。

金型メーカーや部品加工メーカーに皆さまに、自社をセルフチェック自己診断)するために使っていただければと思っております。

くわしくはこちらのページからどうぞ。

2パターンの技術セミナーレジュメを販売いたします

2パターンのレジュメを販売しております
2パターンのレジュメを販売しております

日刊工業新聞社さん主催で行われた、機械加工メーカー向け金型メーカー向け、それぞれの技術セミナーで配布されたレジュメを販売いたします。どうしても遠方で参加できないといった方や会社さまより、レジュメだけでも使いたいとリクエストがあったためです。

当事務所のホームページに掲載されているコラムの内容がベースとなっておりますが、それとの違いとしては、具体的計算と事例ワークなどを盛り込み、ホームページよりも手厚く解説しております。

本来レジュメと言いますと、図やイラストがほとんどで、言葉による文章が入っていないイメージがありますが、本レジュメはそうではなく、復習がしやすいよう、多くが文章で構成されており、1人で読み進めることができます。

くわしくはこちらのページからどうぞ

ミドルマネジメント層向け人材育成セミナーのレジュメを販売いたします

セミナーレジュメの表紙

ミドルマネジメントの人材育成のテーマで、講演をさせていただいた際に作成したレジュメ(当日映写したパワーポイントファイルと同じものです)を販売いたします。

日程や生産管理、品質管理だけが幹部・管理職の仕事ではありません。儲けるためのマネジメントが必要です。

そういった視点や意識を持ってもらうためのきっかけとしてオススメの一冊です。

くわしくはこちらのページからどうぞ。

4コマ漫画ギャラリーを開設しました

コラムページにプロローグとして添付している4コマ漫画を集めたページを開設しました。

4コマ漫画ギャラリー

こちらをクリックすると入れます

コラム投稿者

金型・部品加工業 専門コンサルティング
代表:村上 英樹(中小企業診断士)
愛知県刈谷市 TEL 0566-21-2054

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次