【自己啓発シリーズ②】金型メーカー・部品加工メーカーの処世術(勝ち組社員になるために)
【テーマ】勤める会社の評価基準の「キモ」に沿った仕事のやり方ができていますか?
今回の内容を読んだ後に取り組める実践ワークは次のものになります。
- あなたが勤めている会社の「評価基準のキモ」は「根性」ですか「要領」ですか、それとも別のものですか?
- 「評価基準のキモ」に沿った仕事のやり方ができていますか?
ある程度、社内規定が整備されている会社でしたら、社内の評価基準が明確になっていて、しかもそれが社員全員に周知されていると思います。
ですが、そういった書面化された文言ではなく、金型メーカーや部品加工メーカーによく存在する、組織風土と言いますか、風習と言いますか、「評価基準のキモ」とも言える大前提となる考え方が、会社に根強く残っていたりします。
その代表的なものが、「根性」タイプの人が評価されるのか、「要領」の良い人が評価されるのか、といった違いです。
ところで、会社員は「評価」のために働いていると言っても過言ではないと思っています。
なぜなら、仮に売上が倍になる仕事をしたとしても、当然その月に倍のお給料がもらえるわけではありません(歩合制の営業さんでしたらあるかもしれませんが)。
もちろん倍とまではいかないにしても、給料を大きく増やしてもらいたいと思えば、仕事でそれに見合った貢献をして、さらにそれが会社から正当に評価されなければいけません。
ですから、「この人の給料を上げても良い」と思ってもらえる高い「評価」を、まずは受けなければならないということになります。
したがって端的に言えば、個人事業主のような「売上(利益)=給料」という仕組みではない会社員は、「評価のために働いている」と言っても過言ではないというわけです。
ではここからが本題なのですが、これを読んでくださっているあなたが、会社に給料を上げてもらいたいと思っているとして、そのあなたの日々の頑張りは、会社の「評価」の基準に沿うことができていますでしょうか。
日々私が金型メーカーや部品加工メーカーに訪問し、社員さんとお話しさせていただくと、実はその勤めている会社が想定している評価基準と、社員さんが認知している評価基準に、齟齬があることが実は少なくありません。
自分が勤めている会社はどちらのタイプか
続きを閲覧するにはログインが必要です。会員の方はログインしてください。 新規会員登録はこちら銀行振込でも可能です。また本サイトで本をご購入いただいた方も有料会員に登録できます。
詳しくはこちらをご覧ください。