ウチの社員はプロ野球選手かアマチュアか?
今回は、以前クライアント先で受けたある質問を元に、自社の設計者や加工者などが他社の社員と比べ、上か下かどれだけの水準なのかについてみていきたいと思います。
以前受けた質問とは、「ウチの社員の力量は、野球で言うと、プロ選手なのか、はたまた草野球のレベルなのか、どのあたりなのでしょうか?」というものでした。
この質問をされるお気持ちは、とてもよくわかります。
実際に、社長職や部長職などをやらない限り、複数の会社間での社員の力量を推し量るということは現実的には難しいと思います。しかも同じ業界ばかりでとなるとほとんど無理だと思います。
そうなると、この業界の現場で行われている設計や組み立て、機械加工の実務がわかる経営コンサルタントに質問するしかないというわけで、今回の質問をされた心境についてはとても理解できます。
どのレベルが「プロ野球」か?
さて本題です。私は30年近くこの業界の仕事を現場の実務レベルで見てきましたが、結論から言いますと「プロ野球」レベル」の人と言うのは、ほんの一握りしかいないと思っています。
そもそも高校野球のレベルでも、私のような野球の素人から見れば、しっかりとプレーが成立しており、緻密で複雑なルールも頭に入っている高校生の皆さんの野球レベルは相当高いと思っています。
これならば、工作機械やCAD/CAMの操作が一通り頭に入っており、手にもなじみ、要求された品質と納期でものづくりができる人は、この業界以外の人から見れば、相当レベルの高いモノづくりができているように見えるのではないでしょうか。
一方、プロ野球選手となると、「野球の上手い人の中でも、さらに飛びぬけて上手い人」という位置づけになると思いますので、この定義でこの業界に当てはめてみますと、「設計ができる人のなかでも、飛びぬけて設計が上手い人」、「加工ができる人の中でも、飛びぬけて加工が上手い人」となります。
「飛びぬけて」まではオーバーだとしても、実際に取扱説明書どおりに加工や設計ができる人はゴマンといるわけで、その中でもさらに上手に仕事をされる人が、今回の例えで言う「プロ野球」レベルになると思っています。
「プロ野球」レベルの人が具体的にやっていることは
そもそも私は、「納期通りにモノを作る」のは社会人として当たり前のことだと思っています。
もちろん、昨今の極めて厳しい短納期要求や、ひと昔前に比べると一桁上がった厳しい寸法公差など、そもそも「納期通りにモノを作る」こと自体、容易なことではないこともわかっています。
ですから、あの厳しい練習を経て試合に臨む、高校生の皆さんの野球レベルであれば、お仕事は充分成立していると思っています。
ですが、「プロ野球」レベルとなりますと、社会人としては当たり前の「納期通りにモノを作れる」を上回る技術者ということになりますので、さらに上のレベルで「正確に、かつ短いリードタイムで、高品質なモノを作るための取り組みをしている」という人たちになります。
この業界ですと色々な人がいます。例えば、
続きを閲覧するにはログインが必要です。会員の方はログインしてください。 新規会員登録はこちら銀行振込でも可能です。また本サイトで本をご購入いただいた方も有料会員に登録できます。
詳しくはこちらをご覧ください。